本日はステーションにフクダライフテックより川口様、徳永様をお迎えしてNPPVとHOTについての勉強会を開催しました。

基礎・適応について教えていただいたあと、持ってきていただいた実際の機器を使用して操作方法の体験、マスク装着の体験をさせていただきました。

病院で患者さんが使っているのを見たり、介助したりすることはありましたが、実際に自分でつけてみて酸素を流す体験をするのは初めてのスタッフが多く、マスクの窮屈さや呼吸補助とのタイミングがずれた時の苦しさは言葉に表せないものでした。

今までは、マスクやカニューラを装着する、酸素を流すといった医療行為としての視点でしか見ていませんでしたが、今回体験させていただいたことでその苦しさがわかったので、必要な医療行為だからやるというだけでなく、より心に寄り添ったケアが行えるようになったのではないかと思います。

機器の進化も素晴らしく、遠隔医療への応用や使用状況の見える化など知らない性能をたくさん教えていただくことができました。

 

フクダライフテック様、誠にありがとうございました。